こんにちは、柏原です。
6月、湿気の季節。
除いても除いても水を貯めこむので、体も苦しいですね〜。
私は春からのマルシェ&ワークショップの疲れが出たのか
久しぶりに気管支炎から高熱がでて、そのまま咳喘息なう。
子どもが気管支炎で咳が止まらないのをどうしたものかと眺めてきた私ですが
気管支炎の咳って結構苦しいー!
神様が「おまえ、子どもの苦しみをもう少しわかる人間になれー!」って、病気を与えたんじゃないかと思っております(泣)
そんなときでもスルスル入るのがおいし〜シラス〜!!

さぬき市津田町の「大塩水産」で生シラス&釜揚げしらす丼」食べてきました〜!
6月、湿気の季節。
除いても除いても水を貯めこむので、体も苦しいですね〜。
私は春からのマルシェ&ワークショップの疲れが出たのか
久しぶりに気管支炎から高熱がでて、そのまま咳喘息なう。
子どもが気管支炎で咳が止まらないのをどうしたものかと眺めてきた私ですが
気管支炎の咳って結構苦しいー!
神様が「おまえ、子どもの苦しみをもう少しわかる人間になれー!」って、病気を与えたんじゃないかと思っております(泣)
そんなときでもスルスル入るのがおいし〜シラス〜!!

さぬき市津田町の「大塩水産」で生シラス&釜揚げしらす丼」食べてきました〜!
生シラスは江ノ島で食べて以来ですが、全然臭くなくてびっくり。
さらに釜揚げシラスと絡めて、オリーブオイルをかけると!!!
これがするするする〜っと入っちゃうくらい美味しいんです〜!
さらに釜揚げシラスと絡めて、オリーブオイルをかけると!!!
これがするするする〜っと入っちゃうくらい美味しいんです〜!
どんなに咳が苦しくてもシラスのおかげで生き返る♪
大塩水産さん、ありがとう…

さて、そんなこんなで6月前半はさぬき市の2つのマルシェに出店。
カカオを焼いて剥いて仕込んだBean to barも夏らしく
ココナッツミルクバージョンが登場しました。
カカオバターの代わりにココナッツオイル。
粉ミルクの代わりにココナッツミルクパウダーを使っています。
香りがグンと南国系に。
ココナッツ好きにはたまりません!

やりたかったbean to barオランジェットも作りました。
愛媛県の柑橘農家、岡崎さんちの河内晩柑の皮でコンフィをつくり、
それにカカオから作った&アーモンドをコーティング。
暑い日にもスッキリする河内晩柑の酸味と少しの苦味がたまりません。

あとは東京のGrenn bean to barで頂いたブラウニーから始まったブラウニー熱により焼きまくっているブラウニー。
それぞれのマルシェで違ったブラウニーを販売しました。
6月4日、5日のかべっこのホタルカフェでは、シュトロイゼル&bean to barたっぷりのブラウニー。

6月11日の前山マルシェでは2種のラム酒に漬け込んだクランベリーと青森の干しりんごを混ぜ込んで
bean to barをやきこんだブラウニーを。
どっちが好みかと言われると…
どちらもとても好きなんだけど
まだ自分の満足するものには到達していない感じです。
というわけで、夏中ブラウニー熱が続きます(泣)
大塩水産さん、ありがとう…

さて、そんなこんなで6月前半はさぬき市の2つのマルシェに出店。
カカオを焼いて剥いて仕込んだBean to barも夏らしく
ココナッツミルクバージョンが登場しました。
カカオバターの代わりにココナッツオイル。
粉ミルクの代わりにココナッツミルクパウダーを使っています。
香りがグンと南国系に。
ココナッツ好きにはたまりません!

やりたかったbean to barオランジェットも作りました。
愛媛県の柑橘農家、岡崎さんちの河内晩柑の皮でコンフィをつくり、
それにカカオから作った&アーモンドをコーティング。
暑い日にもスッキリする河内晩柑の酸味と少しの苦味がたまりません。

あとは東京のGrenn bean to barで頂いたブラウニーから始まったブラウニー熱により焼きまくっているブラウニー。
それぞれのマルシェで違ったブラウニーを販売しました。
6月4日、5日のかべっこのホタルカフェでは、シュトロイゼル&bean to barたっぷりのブラウニー。

6月11日の前山マルシェでは2種のラム酒に漬け込んだクランベリーと青森の干しりんごを混ぜ込んで
bean to barをやきこんだブラウニーを。
どっちが好みかと言われると…
どちらもとても好きなんだけど
まだ自分の満足するものには到達していない感じです。
というわけで、夏中ブラウニー熱が続きます(泣)
それにしてもさぬき市のマルシェでは仕事柄お知り合いが多いこともありますが
人がよく、あったかい雰囲気でずーーっとお店にたっていられました。
人がよく、あったかい雰囲気でずーーっとお店にたっていられました。
ホタルカフェではダウンしてしまったので、ほぼお手伝いができなかったことが悔やまれますが…
ホタルカフェの門入も、前山も、休日にこっそりひとりでお弁当と本を持って行ってゆっくり過ごしたい場所。
大好きなさぬき市の場所です。
マルシェをきっかけに、またカップルや家族や、わたしのように一人でぶらっと遊びに来てくれる人が増えたらうれしいなと思いました。
門入も前山も、地元のみなさんがその場所を知ってもらおうと、
常々イベントを考えているので、またその時には足を運んでみてくださいね♪
さて、ショコラトリー、残る6月のイベントはマリアージュ企画ばかり。
トランジットさんでのマデラ酒マリアージュ!
そしてとある場所での3回めのCCC(チーズコーヒーチョコ)パーティ。
また詳しくご紹介していきますので、フェイスブックをチェックしてみてください〜!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://www.facebook.com/Chocolatlee-1409989935960561/
ホタルカフェの門入も、前山も、休日にこっそりひとりでお弁当と本を持って行ってゆっくり過ごしたい場所。
大好きなさぬき市の場所です。
マルシェをきっかけに、またカップルや家族や、わたしのように一人でぶらっと遊びに来てくれる人が増えたらうれしいなと思いました。
門入も前山も、地元のみなさんがその場所を知ってもらおうと、
常々イベントを考えているので、またその時には足を運んでみてくださいね♪
さて、ショコラトリー、残る6月のイベントはマリアージュ企画ばかり。
トランジットさんでのマデラ酒マリアージュ!
そしてとある場所での3回めのCCC(チーズコーヒーチョコ)パーティ。
また詳しくご紹介していきますので、フェイスブックをチェックしてみてください〜!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://www.facebook.com/Chocolatlee-1409989935960561/
- 2016.06.13 Monday
- イベントレポート
- 11:19
- comments(0)
- trackbacks(0)
- by カッシー